人見知りママのための、90日で話し方が変わるブログ

極度の人見知りから、マイクを持つ仕事へ。40年の人見知りによる七転び人生からうまれた、オンラインでの話し方講座ブログです。

【愛される言葉選び】鋭く強くなりがちな『が』行を優しくする、たった2つの方法

 

『が』行の言葉って、

一昨年ても字面としてもすごく鋭く強い、って

気付いてました?

 

今日はこの『が』行の扱い方について

お話させてください。

 

 

 

f:id:kanau-note:20181206053732j:plain

『が』行は、鋭く強い。

日常使う言葉に、どうしても『が』行の音は登場します。

この『が』行って、鋭く強く聞こえがち。

 

「私やります」

「お忙(いそ)しいところ申し訳ありません

迷惑をお掛けしています

 

こんなふうに、

本当によく日常会話に登場します。

 

ご自分のキャッチフレーズを

一時期「傲慢女」とされていた方に、

その理由をお尋ねしたとき

「『が』行は強いんです。だから、自戒も込めて」

とお答えになりました。

 

ご本人は『傲慢』とは全くかけ離れた方でしたが

確かにインパクトがあった。

『傲慢女』というキャッチフレーズは

当時まだ言葉に対して敏感ではなかった私にも、

強烈に印象づけられていました。

 

『が』は『我』にもつながるからでしょうか。

 

『が』行を柔らかくする方法1、鼻濁音

『傲慢女」さんのお話を聞いて以来、

『が』行へのアンテナが少し過敏になった時期が。

『が』行の使用をいかに減らすか、

それでも使わねばならないときは

どうやってその印象を和らげるか、

ずーっと考えてきました。

 

昨年、本格的に

発声や発音、アナウンス技術を学びました。

その中でも出てきました。

「『が』行は強くて、人に不快感を与えやすい」。

 

それを和らげるのが”鼻濁音”。

 

「が(=ga)」ではなく「んが(=ŋa)」と発音するアレ。

英語の発音記号「ŋ」ですね。

日本語表記では存在しませんが、

「か」行に「ぱ」行みたいな「゜」をつけるイメージ。

「か゜」←イメージできる人は少なそう・・;

 

発声してみると、

「が」の強さ鋭さが

かなり和らいでいることが分かります。

 

 

鼻濁音の課題。できる人が少ない 

ただこの”鼻濁音”、

できる人は少ないようなんです。

アナウンス教室でも、

3人の受講生のうち2人ができなくて。

かなりの時間を割いていました。

ネットを調べても、

”鼻濁音”の発声ができる人って減っているそうで、

2割程度だとか。

 

ラッキーなことに、私は早いうちからできていました。

ウグイス嬢を続けている中で、

鼻濁音のほうがいいと知ったとき変えたのですが、

そのときもすぐに切り替えられました。

幼いころ標準語を話していたせいもあるのか、

それとももともと持っているのか。

それはわかりません。

 

ただね、鼻濁音でないと

もれなく不快感を与える、

というわけではありません。

 

もともとの声が柔らかく優しい人や、

存在がふわりと優しげな人、

ゆっくり話す人など、

鼻濁音でない「が」を言っても

気にならない場合もあるようです。

 

私は早口になりがちだし、

そもそも気の強い毒舌キャラだった時期が。

だから鼻濁音で

音(おん)だけでも和らげたほうが良かったんですね。

 

 

鋭く強い『が』行を和らげる王道は”鼻濁音”。

意識してみると、

 

言葉が優しい印象になります。 

 

 

  

ただ、鼻濁音が苦手な人もいます。

練習してもしてもできない、

ということもありえます。

 

それでも、ことばをやわらかな印象にしたいなら、

とっておきの方法があります。

 

 

『が』行をできるだけ使わないようにする

 そう、『が』行をできるだけ使わないようにするんです。 

 

 

『が』行をできるだけ発音しないようにするには。

たとえば「私がやります!」というとき。

「わたし、やります」

にしてみる。

 

たった一文字。

たった一音。

 

でも、「わたし」と「やります」の間の

”間(ま)”の効果もあって、

やわらかく感じません?

 

 

選挙カーに乗っているときも、

『が』行を減らす工夫をしています。

 

「皆様には朝早くから

 迷惑をおかけしております

 今しばらくの辛抱をいただきまして…

 

   ↓   ↓   ↓

 

「皆様には朝早くからお騒せを致しております。

 今しばらくお許しをいただきまして・・・」

 

『が』行が

3つから1つになりました。

なんだか柔らかく謙虚な印象になりませんか?

 

 そして「ご辛抱」より「お許し」のほうが

音ばかりでなく

文字としても、言葉としても優しい。

 

これは、『が』行を減らそうと意識してみて

初めて気づいたことです。

『が』行のつく言葉って、鋭く強いものが多いんです。

 

 

『が』行はできるだけ減らす。

鼻濁音ができなくても、

その工夫だけでことばがやわらかな印象になります。

 

はっきり思っていなくても、

人間の耳そして脳は、

なんとなくそれを感じているもの

 

『が』行に気をつけるだけで

あなたの言葉全体が

ひいてはあなた自身が

ぐっと優しい印象になります

 

ぜひ、試してみてください。

 

 

 

 

友だち追加

LINE@にご登録いただくと、『LINEをメモ帳として使う方法』プレゼントしてます。

? 無料メール講座『爽やかさを印象づける1分間自己紹介講座』

メルマガ:心を揺さぶる『伝わり方』100のコツ

メルマガでは、ちょっとブログに書けないようなキワどいエピソードもお届けしてます。